- chisa8529
【住まいのあれこれ】お手入れ編~壁紙~
「ムーチービーサーから寒くなるよ~」は本当でした!
ムーチービーサーは漢字で「鬼餅寒」。
沖縄ではムーチーの日(旧暦の12月8日)を過ぎた頃から
寒さが厳しくなると言われているそうです・・・

寒くなったと思ったら
またまた家ごもりがスタートした2022年です。
世の中はまだまだ落ち着きそうにありませんね・・・
そんなときは
家族みんなでおうちをスッキリさせて過ごしませんか?
今回は、おうちの中でも汚れが目立つ「壁紙」を綺麗にする方法をご紹介!!
数年たつと、生活でついた汚れが目立ちはじめます。

壁紙は、どのように掃除していいのか分からないという声も多いので
掃除方法をいくつかご紹介します↓↓↓
①軽いこすれ汚れを落としたい
プラスチック消しゴムで軽く擦ります。(強く擦ると壁紙を痛めてしまいます!撫でる程度で少しずつ…)

②手垢などの汚れを落としたい
専用の洗剤も売っていますが、水または中性洗剤を薄めたものでも使用できます。水分が多いと壁紙を痛める原因となるので要注意!洗剤を使用した後は、水拭き後に乾拭きします。こちらも、力を入れすぎないようにしましょう。

③壁紙に凹凸があって汚れが落ちにくい
やわらかい歯ブラシで、歯磨きするように掃除します。洗剤を使用した場合は水拭き→乾拭きを忘れずに!

新築時のようなきれいな白い壁紙になりますように!!
ぜひ一度お試しください~★★★